Moritaキャリアプランニング

人材育成

強い組織をつくるためには、
新入社員の社会人としての基礎から、
部下とのチーム力を
培うための管理職研修まで、
それぞれの立場での
研修を行う必要があります。
企業の状況に即した研修をご提案し、
「人材」から「人財」への
成長をお手伝いさせていただきます。
座学にとどまらない、
体験型の研修を心がけており、
ひとりひとりに
「気づき」
を体感してもらうことで、
成果につながる時間を提供いたします。

SDGsを見据えた講習を行っております!

講習内容

人材育成イメージ
  • 1.ビジネスマナー

    ビジネスマナーの習得は、仕事の専門知識の習得と同様に、とても重要なこと。両輪を大きくしていくことは、円滑な業務遂行に繋がり、仕事の成果に直結します。この研修では、「基本的なマナーを知っている」というレベルからさらにスキルアップし、「お客様に信頼される」レベルのマナー習得を目指します。

  • 2.接客マナー

    企業の一員としての自覚を持ち、お客様に喜んでいただく接客態度の習得は、顧客満足へと繋がります。常に真心のこもった接客サービスを向上させるためには、一人一人の資質もさることながら、日々のOJTや職場内研修の有無が大きく関わってきます。サービスマインドあふれる、徹底したプロの接客術を体得します。

  • 3.管理職研修

    "管理者が変われば職場は強くなる"。良い人材は良いリーダーのもとで育ちます。発展し続ける企業には有能なチームリーダーが必要です。人間の心理を理解し、部下を率先垂範で導き、ときには勇気を持って叱ることのできる次世代リーダーを育成致します。

  • 4.女性研修

    昨今、世界規模でも、ジェンダーの平等を目標に、各国・企業が動いており、問題意識が高まっています。セクハラ防止やジェンダー意識改革、キャリアデザイン研修を通して、女性がもっと活き活きと働ける職場づくりを実現致します。

受講者の声

新しい発見ばかりで吸収して帰りたいことばかりでした。あっという間の時間で、まだまだ学びたいこといっぱいです。講義だけでなく演習も交えての講義で勉強になりました。

管理職のあるべき姿や自分自身を見つめ直すことができて、 とても有意義な研修でした。今の自分の問題点、改善するべきところが分かりました。自分や相手を知ることがとても大切だと思いました。

グループワークが楽しかったです。人との関わり、仕事との向き合い方など大変勉強になりました。すぐに実践できること、また考えさせられることが多くて、自己の発見もあり非常に楽しく学ぶことができました。

ページトップページトップ